登山用品 teku_teku の ブログ

「登山用品teku_teku」は 福島県福島市にある 小さな登山用品店です。

2019年02月

2/17(日)~19(火)
八甲田

毎年恒例の八甲田ツアー。酸ヶ湯の湯治部も魅力です。
しかしだんだんと混むようになってきて昔ののんびりした雰囲気も失われてきたような、初級者のパウダー練習には持って来いの場所なのですが、そろそろ他を開拓した方がいいかな~と思う今日この頃。

1日目:朝一でロープウェイに乗るもその後強風で運休、スキー場周辺を食い散らかして終了。まあ1回乗れてラッキーだったかも。
DSCF0399
DSCF0415
DSCF0440

2日目:朝確認するとロープウェイは強風で運休。仙人岱か銅像でも登ろうかと思っていたが酸ヶ湯ツアーが酸ヶ湯から仙人岱に上がって小岳経由し箒場に下るというので参加した。厳冬の仙人岱の樹氷も見事で滑りも良く皆満足。
DSCF0443
DSCF0453
DSCF0463
DSCF0471
DSCF0478

3日目:気温が上がり雪は悪い。ロープウェイ2本目寒水沢へ入ってすぐトラブル発生、肝を冷やしたが無事戻りました。色々な事を想定しておかなければと反省。
DSCF0482
DSCF0484
DSCF0487
S0050416

しかしいきなり私達を怒鳴ったガイドらしき人、ガイドとしても人として最低です。

2/10(日)
高曽根山

今シーズンは何故か福島に雪が来ない。カリカリの上に少しは降ってもらわないと。
今週は嫁さんがようやく出掛けられるという事で身近な所へ。仕事も忙しく四十肩もひどくて今シーズンは行けていなかったのです。
ブナを見ながらノンビリ、カリカリの上に良い雪が降ってくれていて助かりました。

DSCF0312
蘭峠から林道型を歩き始める。
DSCF0314
ジオグラフィカにデータを取り込む講習。
DSCF0315
初級者にもトップを歩いてもらいます。
DSCF0324
天候が良くなりそうな・・。
DSCF0330
太いブナの台地で休息。
DSCF0334
カリカリの上にサラッと、急斜面は頑張らないと登れません。
DSCF0341
山頂、晴れていれば飯豊が白く見えるハズなのですが。
S0150348
上の方は雪がたまっていておいしかった。
S0220390
今シーズンはようやく山スキースタートの嫁さん、まあ普通に登って滑ってました。

裏磐梯も雪が少ない印象、ワカサギ釣りはかなり盛況なようでしたが。
このまま春に向かうとすれば福島県内はかなり雪の少ないシーズンになってしまうように思います。



2/3(日)
鉄山西尾根/迷い沢

天気も良さそうなので南会津にでも出掛けようかと思っていましたが、仕事の詰まり具合に今一つ気分がのらずまたまた近場で初級者練習。まあ今シーズンの私にはちょうど良いのですが。
でもさすがにリフトに乗るのは何なので下からの迷い沢です。

DSCF0189
毎度のこの看板からスタート。
そもそも箕輪スキー場から入山し登り労力が少なく滑ってこれるルートなのですが、近年下から登る人も増えました。箕輪のA線が9時半からと遅く、車を回したりも面倒、下から登ってもたいして時間もかからないし~という感じでしょうか。
DSCF0190
橋を渡って入山。
DSCF0194
DSCF0201
DSCF0205
道型を一段あがると太い樹に出会えます。
この辺は滑ってると気にならないので登りの方が鑑賞できますね。
DSCF0207
この日は風も無く気温も高かったので最初の登りで大汗。
DSCF0210
ブナの森を登ります。
DSCF0211
ややおいしい斜面は笹が埋まらず、このまま春になってしまうのでしょうか。
DSCF0213
先週のキックターン練習が効果を発揮してこの程度は皆さん楽勝で登れるようになりました。
DSCF0220
このあたりから風景が変わってきます。
DSCF0224
安達太良にも樹氷らしきものが出来るのです。
DSCF0225
今日は穏やかで視界もバッチリ。通常この辺からは強風地帯なのですが。
バックは磐梯山です。
DSCF0227
箕輪山の樹氷らしき斜面。天気がいいときれいですね。
DSCF0236
DSCF0240
デコボコ斜面を上がります。
通常沢型を詰めるのですが天気が良かったので視界のある方に回り込んで上がってみました。
でもやっぱり沢型を詰めた方が素直に上がりやすいですね。
DSCF0245
沼の平方向、左が安達太良山、右が船明神です。
DSCF0250
プロペラ着。
鉄山の避難小屋は人が多そうだったので行きませんでした。
DSCF0251
のんびりしてから下ります。
S0030266
快適に滑れます。
S0070288
S0110299
中間部のブナ帯で少し滑り込んで登り返し出発点に戻りました。

好天に恵まれきれいな樹氷も鑑賞できてなかなか良かったです。
もうちょい雪が欲しい所ですが、まさかこのまま春になってしまうなんて考えたくもないのですが。


↑このページのトップヘ