天元台リフトトップ~凡天岩~西吾妻山~西吾妻小屋~若女平~白布温泉
仕事の峠は越えたと思っていたのだがやはり年末近くなるとバタバタするもの。
行先も計画書もメンバーも前日にパタパタと決まり、結局クリスマスイブにteku登山部のオジサン3人で若女下りへ行く事に。雪が少ないのは認識してたのでワカンも持参です。
疲労が蓄積していたので大金を払ってゴンドラ/リフトを使うプランにしてもらいリフトトップへ。
シールを貼って歩き出す。振り返ると飯豊が神々しく白い。
雪は締まっていてラッセルは少ない。
樹林をぬって中大巓の肩へ上がっていく。
まだ雪が少ないので部分的に樹林が濃く落とし穴にハマる人も・・。
中大巓の肩まで上がると遠望がききます。
丈夫な人がハマッた時はゆっくり休憩して待ちます。初級者だったら救出に向かうけど。
天狗・凡天方向、樹氷が成長中です。
樹氷鑑賞しながら開けた斜面を登っていく。
吾妻の稜線が家形まで見渡せる。
凡天岩。今日は寒くも無く穏やかな天気、風も弱い。
樹氷の間を縫って西吾妻へ登っていく。
西吾妻の山頂は平らでどこが山頂か分かりにくい。
ウサギの足跡は同じ所を通っているようだが。
思っていたより樹氷がきれいでこの季節としては素晴らしい景観。
磐梯山方向もきれいに見えた。
西吾妻小屋へ下る。小屋のバックは飯豊が白く浮かぶ。
小屋へ下る斜面はいつもどこを降りるか迷うが樹の空いている所が少ない。
小屋でゆっくり休憩してカップラを食い出発しようと外へ出ると日頃お世話になっている山岳会のお二人が上がってきた。同じ山岳会の若手が若女を下から上がっているという。
雲行きが怪しくガスってきたのでそそくさと下る。雪が少ないのは承知していたがあえて沢ルートを下ってみる事に。
最初の200位はまあまあ滑れたがその後は微妙に沢形がはっきりして埋まりきっていない感じ。
ちょっと穴も開いてきたので仕方なくトラバースして尾根の夏道ルートへ修正。
が、このトラバースは激ヤブ、本来であればもう少し下がってからトラバースすると楽なのだが仕方がない。
で、夏道のルートに修正してもなお激ヤブとの闘いとなりついルートを外してしまう。
こんな混み混み滑れません!
若女平までは楽しく滑れると思っていたのだがまだまだだった。
若女平の下部で下から往復しているトレースを見つけちょっとホッとした。
下から往復の皆様、お疲れ様でございます。トレースありがたく追わせいただきました。
ヤセ尾根や唐松林を滑るというよりは板を使って下り移動しているような感じで下り、小坂の急斜面では岩が出てきた。
ワカンは準備していたが私は何とか板のまま下り、古い板にしといて良かった~という感じ。妙な充実感はありましたが。板を大事にしている人たちはサクッと担いで下りました。
道路に出て車を取りに歩こうと靴を緩めたらなんと!ウォークモードのままだった。どうりで今日は良く転ぶ訳だ。NEW靴にしたんで全く気付きませんでした。
で、温泉入浴して帰ろうという事だったが、スンマセン!私昨日バタバタ準備したんで温泉セット持ってきませんでした。申し訳ない、次回はちゃんと準備します。
いずれにしても年末の寒波に期待です。
※最近teku登山部の山行にまざりたいという問い合わせをいただきます。ありがたい事なのですがteku登山部はガイド登山や旅行会社のツアー登山ではありません。入部希望の方はまずteku_teku登山部のルール(補足)をご確認下さいませ。