登山用品 teku_teku の ブログ

「登山用品teku_teku」は 福島県福島市にある 小さな登山用品店です。

タグ:雪倉岳

5/8(月)3日目
P5080186(1)
下山日。好天だがかなり風が強い。
木地屋に下るルートは一昨日の雨でかなり融雪が進み冬ルートは困難、全て林道型を歩く。
登り返せば栂池に下れるが滑れても中間駅の手前くらいでそこからはゲレンデを歩いて下る事になる。
いずれも時間的に大差はないが行った事が無いのでハイキング気分で木地屋に下ってみる事にした。きっと雪を拾って下る事になるだろう。
本当は登り返して栂池に下り中間駅からゴンドラを利用するのがベストと思うが昨日まででゴンドラの運行は終了しているので仕方がない。
P5080197(1)
林道型は一昨日の雨で深い溝が出来て鬼の洗濯板状態。
かなり歩き滑りにくい。天気が良く好展望なのが救い、風も強いので暑くならずかえって良い。
P5080195(1)
林道途中からの雪倉岳。真ん中の谷が登下降ライン。
P5080210(1)
ここは熊に合った場所。中央左側の細い木の後ろの黒いのが熊。
P5080217(1)
いいかげん飽きてきた頃白池を通過、途切れた雪を拾って何とか除雪終了点に下った。

予約していたタクシーで栂池に戻る。GWが終わって閑散としていた。
小谷の道の駅で温泉に入り昼食、のんびり福島に戻りました。
1日目と3日目の行程を工夫すればもっと充実した山行プランになりそうです。

5/7(日)2日目
P5070027(1)
朝起きると予想に反して天気が良い。
P5070033(1)
期待していなかったのでゆっくりのスタートにしてしまった。
P5070034(1)
林道型を歩き出す。
P5070035(1)
夏のテン場を過ぎトラバースルートに入る。
P5070038(1)
昨日の雨で斜面のトレースはほぼ流れて溝になってしまった。
P5070040(1)
渡渉点。ここから谷筋を上がる。
P5070042(1)
まだ元気。暑いが一応ヘルメット着用。
P5070045(1)
この先でルートミス。回り込めると思ったら無理だった。
P5070047(1)
雪質は登りやすかったがシールの限界で途中板を担ぐ。
雪がザケてたんでキックステップでOKでした。一応アイゼンは準備してましたが。
P5070048(1)
雪倉が見えた。
P5070050(1)
沢型を抜けた。
P5070052(1)
あれっ、何か雲行きが怪しい感じで風も強くなってきた。
P5070059(1)
みるみる視界が無くなり真っ白に。
やや粘ったが視界がほぼ無くなり、登れても滑りではぐれるとマズいので下がることに。
P5070063(1)
山頂を目の前に残念。
IMG_20170507_113007(1)
嫁さんのスマホ画像、良い天気。
IMG_20170507_120242(1)
雲が出てきた。
IMG_20170507_130741(1)
ガスから逃れて滑っているワタシ。
P5070070(1)
ガスがどんどん下がってきたので見えるスキに滑る。
P5070076(1)
雪はザラメでなかなか良い。
P5070085(1)
高度を下げ谷に入っていく。
P5070088(1)
P5070089(1)
急で狭い谷を抜けて一安心。ガスもここまでは下がってこない。
P5070118(1)
P5070151(1)
さらにどんどん下がっていく。高度を下げると穏やかな天気。
P5070156(1)
P5070162(1)
帰りはちょっと寄り道して兵馬の平経由。
P5070171(1)
振り返るとガスは抜けて山頂が見えていた。
まあ、そんなもんですね。
P5070175(1)
蓮華温泉に戻って露天風呂でまったり、もちろん内湯もあります。
P5070179(1)
夕方には雲も抜けたがかなり風が強い。

予想よりも良い天気だったがちょうどタイミング悪く山頂直下で下がってしまった。
それでもけっこう楽しめたので来た価値はあったと思う。
栂池も八方も雪で遊ぶエリアは大抵GWまでの営業、今までなかなか休みが取れず来れなかったが今回思い切ってGWの最後をかけて3連休を取り来ることができた。
これで下見は十分なので次回チャンスがあれば再訪したいところです。

3日目に続きます。


5/6(土)1日目
朝福島発、糸魚川経由で栂池へ。到着すると予報通り雨、しかもけっこう強い。
前線通過のタイミングなので雨なのはわかっていたがテンションは上がらない。
計画書を提出してゴンドラとロープウェイのチケットを買う。
P5060001(1)
自然園駅へ上がり入山の説明を受け歩き始める。
P5060003(1)
思ったより視界はある感じ。
P5060006(1)
天狗原までは前日までのトレースがバッチリ。
P5060008(1)
ガスが一瞬晴れてた。
P5060011(1)
天狗原の祠。
P5060013(1)
ガスが抜けて白馬乗鞍が見えた。
5060016-1
振子沢に入る。
P5060019(1)
雨とガスは濃くなったり薄くなったりという感じ。
視界が悪いとややルートが分かりにくい。
P5060021(1)
蓮華温泉の駐車場が積雪期のテン場になっている。
P5060024(1)
P5060023(1)
雨の中蓮華温泉に到着、夕方少しガスが晴れて遠望できたが雨は止まない。
夜中まで風雨が強かった。

明日は一時的に寒気が入る予報で風がかなり強そう、視界があると良いのだが・・。

今回は悪天なのはわかっていてあえて入山している。北関東や南会津あたりが天気の崩れが少ない感じではあったが、まあたまに残雪期の北アルプスも見たいのです。

2日目へ続きます。

5/6(土)~8(月)雪倉岳
栂池~蓮華温泉~雪倉岳~木地屋
P5080195(1)
白馬の北にある山です。真ん中の谷が登下降ライン。

前線通過の雨から一時的に寒気が入るという悪い予報でしたが出掛けて来ました。
分かってはいましたが1日目は雨、2日目は予想より良いコンディションでしたが山頂直下でガスと強風、3日目は好天でしたが強風で雪を拾って下山しました。
山の天気に関しては非常に許容範囲が広いので楽しんできました。

最近このブログへの画像のアップデートに非常に時間がかかりサクサクと出来ませんで、記録は後程時間見てUPします。画像も縮小しているのですがねえ・・。

↑このページのトップヘ