吾妻連峰 二十日平
3/29(水) 日帰り

地元の山岳会メンバーに誘われデコ~二十日平下りに行ってきました。

2週連続で水定休に仕事をしてたんでどこかに行きたいな~と思っていたとこに声を掛けてもらいちゃっかり乗りました。
週末に山行ってるんで水仕事になるのは当然といえば当然ですが、意外と定休日って休めないものなのです。
いつも行く山を考えたりメンバーを確認したりなのでたまに誘われると嬉しい!すぐ乗っちゃいます。
私、誘われれば車も出しますしラッセルも可能でケツ持ちも出来ます。是非誘ってください!人の計画に乗るのって正直非常に楽なのです。まあ、乗ってばかりもどうかと思うので人を誘えるレベルにならないとダメなんですけどねえ。誘い合えるくらいが山仲間のベストな関係だと思います。

で、運動公園Pに集合しグランデコへ向かいます。デコで現地集合のメンバーと合流しゴンドラ/4線を使ってゲレンデトップへ。
P3290001(1)
P3290004(1)
月曜に雪降ったんでラッセルと思ってたのですが、スキートレースあり大した労力も無く登ります。
風も弱く最初からジャケットを脱いでちょうどいいくらい。
P3290005(1)
いい雪深く滑りが期待できそう。
P3290007(1)
風のあたる斜面はトレースも消えかけています。遠望は無し。
P3290012(1)
視界は良くなったり悪くなったりという感じ。
P3290015(1)
西大巓に着く頃には真っ白に。天気予報は良いハズですが寒気が抜けきらない感じ。
ニセピークを巻いて直接西大巓へ、やっぱりこれが良いコース取りと思います。
P3290018(1)
西大巓山頂でピットチェック。
P3290019(1)
P3290022(1)
雪を掘って切り出します。
P3290025(1)
圧を掛けて弱層を確認。
P3290028(1)
破断面の観察。

歩いていた時には弱層を感じたのですが、実際掘ってみると思ったより安定していました。
でも3月の雪とは思えません。降り続いて積もった感じです。
登っていても感じたのですがこの時期でこんなに雪が多いのは私は初めてです。
東斜面の雪庇もかなり大きくなっていました。今シーズンの吾妻はメチャ雪が多いです。
で、結局視界がまるで無く、待っても回復するどころかさらに悪くなる状態だったので東斜面の滑降はあきらめ西吾妻へ向かいます。

P3290032(1)
たまに視界が開けるがすぐ悪くなってしまう。
P3290033(1)
西吾妻小屋、昼食。
入口がしっかり閉まっておらずかなりの雪が吹き込んでいたのでスコップ出して除雪作業、きちんと閉まるようになりました。
P3290034(1)
P3290035(1)
西吾妻へ登ります。真っ白。
P3290038(1)
山頂らしき所。
P3290049(1)
滑り出す。視界悪くルート取りは慎重に。
P3290051(1)
深い!ふわふわ!3月とは思えない雪です。
P3290052(1)
読図の練習。
P3290054(1)
下は穏やかな春です。二十日平あたりからは雪が重くなりました。
P3290061(1)
作業道の渡渉点をブリッジで越してスキー場に戻りました。

上部の視界があればもう少し滑りを楽しめたのですがまあ仕方ありません。
そのおかげで3月とは思えない深い雪を堪能できました。今シーズン最後のパウダーかな~。

別件ですが・・、
一昨日に那須と安達太良で雪崩による事故がありました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに怪我をされた方々が早期に回復されますよう願っております。
また、様々な形で関係されている皆様が健康を害されませんよう願っております。