登山用品 teku_teku の ブログ

「登山用品teku_teku」は 福島県福島市にある 小さな登山用品店です。

10/5(水)
吾妻運動公園クライミングウォール

今日は午前中ちょっと取材のお手伝いに吾妻運動公園にあるクライミングウォールへ。

S0043135
高さ12mのクライミングウォール。
ビレイヤーが足りないとの事でお手伝いに行ってきました。
S0113147
何だか、BSよしもと、というのの取材で、お笑いの芸人さんが福島の各地を色々な体験をしながら巡るという企画みたいでした。
私はさっぱりわかりませんでしたが、知られた方達だったのかな??
急に寒くなってあいにくの空模様でしたが無事取材も終了し店に戻りました。

吾妻運動公園のクライミングウォールは、福島県岳連の講習を受講して認定証をもらえば、いつでも無料で使用する事ができますので、ご興味をお持ちの方はお問い合わせ下さい。2~3人まとまれば講習会を開いてもらう事ができます。
ただ、装備は自分持ちになりますので、クライミングシューズやハーネス等は必要になります。

私はもう20年も前にクライミングは引退してますのでお手伝い程度で、手首の腱鞘炎をくり返してやめたのですが、見てるとちょっとやってみたくなるものです。
最近何故か引退したロープワークの機会が度々、たまに練習しとかないと忘れるんでいい機会ですね。



10/2(日)
三岩岳と窓明山

20221002_37




続きを読む

雪崩事故防止のための雪崩学入門講座(forビギナーズ)
開催のお知らせです。

雪崩事故防止のための雪崩学入門講座ビギナーズ_2022_page-0001 (1)

冬山シーズンを前に、雪崩事故防止を目的に雪崩学入門講座を開催します。
今年は、冬山等の経験が浅い初級者の方、雪崩の基本知識を学びたい方、雪崩ビーコンを持っているが操作に不安がある方などを対象に行います。
午前の机上講習では、雪崩発生の理論、雪崩ビーコンの仕組みや使用上の注意点を学び、午後は、フィールドで操作、捜索体験のワークショップを予定しています。

日 時 2022年11月20日(日)10時~16時 受付9時30分(小雨時実施)
会 場 あつま総合運動公園 総合体育館会議室 ミニ多目的広場
講 師 東北雪崩講習会実行委員会スタッフ等
対 象 冬山初級者等(雪崩ビーコンを持っている方)
定 員 20名(予約制)
参加費 2,000円(資料代等)
講 習
 1. 机上講習 雪崩学入門、雪崩の科学、雪崩ビーコンの使い方
 2. ワークショップ 操作体験、捜索体験
主 催 日本勤労者山岳連盟 東北雪崩講習会実行委員会
後 援 福島県勤労者山岳連盟   主管 山クラブぶなの実(福島雪崩研究会)
事務局 鈴木健一郎 e-mail:fukushima.nadare01@gmail.com

申 込 予約制です。事務局または登山用品teku_tekuへメールにてお申し込み下さい。
    e-mail:teku_teku@sea.plala.or.jp(登山用品teku_teku)
    受講者氏名、連絡先電話番号、雪崩ビーコンの機種を記載してください。




 

9/26(月)
不動沢橋で探し物

先日探し物の依頼があり不動沢橋からロープで下降した。

簡単そうな話だったので念のため50mロープとガチャ少々を持って行ったが現場を見たらムムッ、全然簡単じゃない。
困ってそうだったのでロープセットして8カンで下降、その辺りという場所には到達したが物は探せなかった。念のためもう少し下まで降りたかったが50mロープがいっぱいでそれ以上伸ばせなかったのだ。

物はドローン、撮影中に風にあおられ不動沢の側壁ヤブに落ちてしまったという。
しかもバッテリー切れでうんともすんともしない。せめて少しでも音がするとか光るとか、消失点のGPS座標でもわからないと難しい。
その辺の観光客なら諦めるのだろうが、プロの撮影でそれまで撮ったデータのバックアップ前だったらしくどうしても探したいようだった。

仕方なく日を改めもう1度だけ探すという事にしたのだが、雨では降りる気がしない。
再度のトライはベテランU氏が快く手伝ってくれるとの事で一安心、彼は不動沢橋を作った時の地質調査でもここらの斜面をロープで下降しているので地形の把握は私以上。

台風影響の雨も乾いたタイミングで再トライ。
今回は2人だし50m2本とバックアップ用に30mも忍ばせ、アッセンダーも準備したのでどこでも降りられる。
で、探しました、散々。想定の斜面はくまなく。
でも見つかりません。2人であれほどつぶさに探索して見つからないのは??
想定している場所でない所にあるのではないかと思わざるをえない感じでした。
飛行のGPSデータでも無いと再度降りる気はしない。

S0023133
斜面に入ってしまうとあんまり余裕が無いので写真も撮ってません。

探せればけっこう楽しかったんだけど探せないと無念さが強い。
ここまで苦労するならキノコでも探した方が報われそう。(笑)


9/25(日)
裏岩手
松川温泉~源太ケ岳~大深山荘~嶮岨森~諸桧岳~畚岳~藤七温泉上P
※デポチャリで樹海ラインを松川温泉に戻り。

20220925_30



続きを読む

↑このページのトップヘ